合格設計図を使いこなせていますか?PART2<目標設定編>【明治大学・坂口勇太郎】 | 東進ハイスクール 渋谷駅西口校 大学受験の予備校・塾 |東京都

東進ハイスクール 渋谷駅西口校 » ブログ » 合格設計図を使いこなせていますか?PART2<目標設定編>【明治大学・坂口勇太郎】

ブログ

2018年 9月 20日 合格設計図を使いこなせていますか?PART2<目標設定編>【明治大学・坂口勇太郎】

みなさんこんばんは!

9月ももう後半に差し掛かり、季節の移り変わりが肌で感じられる程涼しくなってきました!

最近夜は長袖の服を着ないと寒いぐらいですね。

最近は文化祭で忙しい生徒が多いと思いますが、風邪を引かないようしっかり御飯を食べて睡眠もしっかり摂って元気に東進に来てくださいね!

ところで普通の高校の文化祭って何をやるんでしょうか?

自分は特殊な学校にいたので、文化祭ではパレード行進をやったり、

当日の朝校内にドローンが落ちてないかどうかを確認したりとかしてました。

 

さて、本題です。

そもそも生徒のみなさんは合格設計図をしっかり見たことありますか?

しっかり見てない人がけっこう多いと思います。しかし、合格設計図は志望校合格の近道になるほどのいい教材です。

前回紹介していた、志・志望の作文を利用することで、自分の夢を言葉で具現化できるので、今後のモチベーションを上げるきっかけ作りが出来ます!

 

今回は合格設計図<目標編>ということで早速説明を始めていきます!

まず、学力POSのトップページから、「合格設計図作成システム」をクリックすると、このようなホーム画面が表示されます。

画像のように、②目標設定をクリックすることで入力画面へ移動します。

 

第一志望校の教科・科目・配点を調べ、国公立2次・私大の欄に記入しましょう!

そして、センター試験の得点を一次試験として使用する生徒は①の圧縮後の点数を記入してください。

 

 

②の試験の特徴について記入しましょう!

受ける学校によって出題傾向が全然違うので自分で調べて書き込んでください。

②が終わったら、③の目標得点をクリックしてください。

今度は合格目標得点を設定します。

合格得点ラインは過去の先輩のデータを元に作成されています。

②の目標得点を記入し、

それを元に③のセンター試験の目標点数と国立2次・私大の目標点数を記入しましょう!

下に画面をスクロールすると、⑤の科目毎の目標得点を記入する欄があるので、合格者の平均点を参照して記入してください!

 

 

下に画面をスクロールすると、⑤の科目毎の目標得点を記入する欄があるので、合格者の平均点を参照して記入してください!

 

 

 

 

さらに下にスクロールすると、⑥の目標設定の狙いがあります。例を参考にして記入してださい!

⑦で記入した情報を保存し、今度は⑧の中間目標をクリックしてください。

 

「センター同日」と「高3・8月のセンター試験本番レベル模試」を受験本番までの中間目標として設定しましょう。

まず、①の受験科目の選択をした後に、②で目標点を記入します。

③で各月のセンター模試の志望校合格者平均点を確認できます。

④で保存して⑤の模試得点をクリックしてください。

 

 

①をクリックすると、各月の模試毎に目標得点を決めることができるページに飛びます。

②の矢印をクリックすると表示期間の変更ができます。

 

 

 

 

①をクリックした先のページが下の画像です。

③で科目の選択をし、④で目標得点を記入してください。⑤で年度の切り替えができます。

⑥で各月のセンター模試の合格者平均点を確認できます。⑦で記入した情報を保存します。

⑧をクリックすると前のページに戻り、模試の選択ができます。⑨で合格設計図のホーム画面に戻ります。

 

以上で説明は終わりです。

今後はこの設計図を活用して、今の自分の学習状況の確認と学習意欲を向上させるために積極的に使っていきましょう!

ここまで読んでくださりありがとうございました!

 

明治大学1年 坂口勇太郎