ブログ
2021年 2月 13日 受験が終わったら…! 吉田菜々穂
皆さんの受験勉強のモチベーションって何ですか?
将来就きたい仕事のため、志望校に合格するため…素敵です!
でもそれって、漠然としていたり少し先のことだったり、
なんかモチベーションとして弱いような気もしますね。
勉強のやる気を上げるおすすめの方法として、受験が終わった直後のご褒美を用意しておくことを提案します!
なので今回は、ちょっと息抜きも兼ねて、受験が終わったらすぐにやりたいことを挙げていきたいと思います。
「これやるの楽しみに勉強頑張ろう!」と思えるようなアイディアを提供できたら幸いです^^
・好きな時間まで寝る
これやりたい人絶対多いですよね。起きたらお昼の12時。でも焦らなくていい。だって受験は終わったんだもの。もう一眠りしてやるか。最高ですね。
・帰省する
これは私が実際にやったことです。受験とかよくわかっていないおばあちゃんの家でまったり合格発表を待ちながらこたつの中でお茶を飲んでいました。「おばあちゃん、今結果出て早稲田受かってたよ」と報告したら「最近の合格発表はそんな小さな板でやるのね」とスマホを見て驚いていました。
・一人で温泉に行く
こちらも私が実際にやったことです。一人で草津温泉に出かけました。受験で詰め込んだ全ての知識が溶け出すようなあたたかいお湯の中で、お土産を誰に買うか考えていました。なんて呑気。
・ディズニーに行く
大阪出身の私としてはぜひともUSJに行ってほしいところなのですが、やはり受験という現実に拘束され続けた受験生の皆さんが逃げ込みたいのは夢の国でしょう。恋人と行くもよし、友達と行くもよし。春休みで混雑する前に急いで行ってらっしゃい!
・バイトを始める
ぜひ担任助手になってね。受験が終わって暇を持て余すと、きっといろいろな遊びに手を出し始めますね。そして必然的に襲い掛かってくるのが金欠という問題。すると「稼ごう」と思うはず。自分の労働がお金になって、それが自分やまわりの幸せに繋がるってとても素敵なこと。やりがいを感じられればなおよし。ぜひ担任助手になってね。
・免許を取る
大学生のうちに取っておかないとタイミングを失ってなかなか取れなくなるらしい。大学1年生の夏休み、仲良しのメンバーでドライブ旅行とかできたら間違いなく最高。受験が終わってすぐ教習所に申し込みましょう。春休みは混むそうです。
・受験仲間と遊びに行く
一緒に頑張った勉強仲間の本気おしゃれと遊びモードがみられるのはとても新鮮。私もグルミのメンバーとお台場に遊びに行きました。こんな小さなバッグ持ってるとこ新鮮すぎてびっくりやわ…と謎なポイントにしばらく呆然としました。受験生って大体スクールバッグかパンパンに膨らんだリュックだもんね。
・恋にうつつを抜かす
実は受験期に気になってたあの子、受験お疲れ会って名目でデートに誘ってみようかしら。素敵。お互いの精神状態に気を使って、なかなか恋愛に対して一歩踏み出せなかった人って多いはず。でももう大丈夫。だって受験は終わったんだもの。恋しましょう。
受験期って、意識的にも潜在的にもたくさんのことを我慢しますよね。それらを一気に解放できる瞬間を楽しみに、あと少し勉強を頑張りましょう!
本日の投稿者:早稲田大学政治経済学部1年 吉田菜々穂