ブログ
2021年 3月 6日 明治大学のここがすごい! 柴田
こんにちは!一年の柴田です。
今日は私が通っている明治大学について話します。
渋谷駅西口校の担任助手の中で、明治に通っているのは私だけなので校舎を代表して明治の魅力を伝えたいと思います!
①駅から近い
文系学部の多くは、1,2年生で明大前駅の和泉キャンパスに通います。
映画「花束みたいな恋をした」を見た方は明大前の駅は印象深かったのではないでしょうか?
そんな明大前駅から歩道橋を渡るとすぐ明治大学のキャンパスが見えてきます。
私は割と授業ギリギリに行くタイプなので、駅から走って3分で教室まで着くのが分かった時は感動しました!駅からすぐ到着できるのは学生の強い味方だと思います。
②キャンパスが変わる
先ほど、1.2年では和泉キャンパスに通う、とお話したとおり、3.4年生になるとお茶の水の駿河台キャンパスに通うことになります!
人によってはデメリットとして捉える場合もありますが、私は4年間で2つのキャンパスに通えるのは嬉しいです!駿河台キャンパスはいわゆるビルキャンパスで、和泉キャンパスとは違った魅力があります。新鮮な気持ちで学年を始められると思います!
③マスコットがかわいい
明治には、めいじろうというフクロウのマスコットキャラクターがいます!各大学、マスコットキャラクターがそれぞれいますが、めいじろうがダントツでかわいいです!大学のグッズもイメージカラーの紫も素敵です。
まだまだたくさん明治大学の魅力はあります。新型コロナウイルスの影響が治まったらぜひオープンキャンパスや学祭に足を運んでください!
皆さんが少しでも明治大学に興味を持ってくれれば幸いです!
本日の更新者:明治大学文学部 1年 柴田藍
ここで、合格報告会のお知らせです!
合格報告会とは、
渋谷駅西口校から今年見事に第一志望校に合格した先輩から
合格の秘訣を教えてもらえる会です!
今回は、見事
早稲田大学文学部
に合格した、
栗本史歩さん(都立駒場高校卒業)
が発表してくれます!
日程:3/9(火) 18:00~
つい先日受験を終えたばかりの先輩の生の声を聞くことの出来る、貴重なチャンスです!是非参加しましょう!
↓下のURLから申し込めます!↓
https://docs.google.com/forms/d/1nvHHDAnBzNwC2BiCKp5hBJF8y0EjDdzGCLZ3ygMyfc8/edit
2021年 3月 5日 合格速報!! (3月5日まで判明分)
東進ハイスクール渋谷駅西口校の合格速報です!
(3月5日まで判明分)
ここで、合格報告会のお知らせです!
合格報告会とは、
渋谷駅西口校から今年見事に第一志望校に合格した先輩から
合格の秘訣を教えてもらえる会です!
今回は、見事
早稲田大学文学部
に合格した、
栗本史歩さん(都立駒場高校卒業)
が発表してくれます!
日程:3/9(火) 18:00~
つい先日受験を終えたばかりの先輩の生の声を聞くことの出来る、貴重なチャンスです!是非参加しましょう!
↓下のURLから申し込めます!↓
https://docs.google.com/forms/d/1nvHHDAnBzNwC2BiCKp5hBJF8y0EjDdzGCLZ3ygMyfc8/edit
2021年 3月 4日 大学の部活に属するメリット 永田
皆さんこんにちは。担任助手の永田聡太郎です。
本日は大学で部活に属することのメリットを書いていきます。
その大きなメリットとは
長い時間をかけて一つのことに打ち込めることです。
皆さんは中高で何かの部活に属していた人が多いと思います。しかし大学との一番の違いは時間の余裕度です。中高では下校時間に終われて十分な練習ができなかった人もいるのではないでしょうか。
でも大学では違います。大学は授業時間が基本的に高校までより短いので一日単位で見てもより多くの時間を部活に割くことができます。よって、時間を理由に妥協せずに済むのです。
さらに、長期休みも長いです。
高校までは冬休み、春休みはせいぜい30日程度ではなかったでしょうか。
でも大学は違います。丸2か月にも及ぶ夏休みに加え、実質3か月程度の春休みがあります。したがって、ある部活に集中的に取り組むことが可能になります。
そして、試験期間も違います。
高校までは試験一週間前になると部活が禁止になった方も多いと思います。でも、それでは継続したトレーニングはつめません。
でも大学は違います。当然部活が試験期間に禁止になることは無く、加えて、試験期間が長い分一日あたりの負荷が減るので試験期間中もいつもと変わらないトレーニングができるのです!
以上、時間という面にフォーカスして大学で部活を行うメリットを書いてみました。それぞれのやりたいことをやるのが一番ですので、自由な大学生活を想像しながら日々の勉強を頑張ってください!
ここで、合格報告会のお知らせです!
合格報告会とは、
渋谷駅西口校から今年見事に第一志望校に合格した先輩から
合格の秘訣を教えてもらえる会です!
今回は、見事
早稲田大学文学部
に合格した、
栗本史歩さん(都立駒場高校卒業)
が発表してくれます!
日程:3/9(火) 18:00~
つい先日受験を終えたばかりの先輩の生の声を聞くことの出来る、貴重なチャンスです!是非参加しましょう!
↓下のURLから申し込めます!↓
https://docs.google.com/forms/d/1nvHHDAnBzNwC2BiCKp5hBJF8y0EjDdzGCLZ3ygMyfc8/edit
2021年 3月 2日 英語を制する者は受験を制する??
こんにちは!担任助手3年の田村です!
突然ですが、皆さんは
「英語を制する者は受験を制する」
という言葉を聞いたことありますか??
私が受験生の時に聞いた言葉でしたが、実際に受験を終えてこれを実感しました。私は帰国子女で、(ちょっとずるいですが)英語が得意でした。
そこで、今回は英語が得意だとどれだけ受験に有利かのお話をします!!
帰国子女じゃなくても、英語を制することは誰でもできます。このブログを通して、英語に力を入れよう、英語の苦手はなくそうと少しでも思えてもらえれば嬉しいです!!
①英語の配点は高い!そしてほとんどの入試は英語を含む。
英語の配点が最も高い大学入試は多いです。他の科目よりも2倍高い配点の大学もあります。そして、ほとんどの大学入試の科目に英語が入ります。それだけ大学側は英語を重視しているのです。大学受験をするにあたって、英語は避けては通れない道です。逆に、英語を得意科目にできれば、受験では圧倒的なアドバンテージを作れると言えます。
②英語は得意にしたら点数は安定的に取れる!そして他と差をかなりつけることができる!
私は「英語の文章問題は文章の意味が理解できれば、簡単な現代文」と考えています。ちなみに私は現代文がとても苦手なんですが(汗)、現代文は単語や文法が分かっていても読解力がなければ点数が取れません。しかし、英語は単語や文法が理解でき、少しの読解力で問題が解けます。いわば、「簡単な現代文」なのです。よって、現代文のような波がある科目とは違い、しっかり安定的な点数が取れます。そしてさらに、安定的な高得点が取れるのです。ここで他の受験生とは大きな差をつけることができます。
これは帰国子女だから言えることだ!っと思うかもしれないのですが、みなさんも単語と文法をしっかり習得すれば、安定的に取ることができます。そして、たくさんの文章を読むことも大事です。単語と文法を覚えることはインプット、これを使って文章を読むのがアウトプットとなります。アウトプットの練習はかなり大事です。なので、早めに単語と文法を習得し、アウトプットに時間をかけてください!
担任助手3年 田村愛理
2021年 3月 1日 合格速報!! (2月28日まで判明分)
東進ハイスクール渋谷駅西口校の合格速報です!
(2月28日まで判明分)
『憧れの先輩に続こう!!』
新年度招待講習4講座〆切
本日まで!!