ブログ
2020年 9月 28日 全国統一高校テストお申し込みの方限定!!!!
全国の受験生のみなさん、こんばんは。
高校3年生はもちろん、高校2年生も本格的に受験生モードになってきました!
ところで、みなさんは全国統一高校生テストはお申込みしましたか??
共通テスト型の模試で、全国の受験生が受けるのでぜひ受けて下さい!
最短中5日で結果が出るので、すぐ復習に取り掛かれます!
お申込はコチラ
さて今回ご紹介するのは、その全国統一高校生テストお申し込みの方限定!!
冬期特別招待プレ講習
です!!!!
テスト受験前に1講座(90分×5回)を無料で受講できるので、苦手分野を直前に対策して模試に臨むことができます!
英単語を高速学習できる講座などもあるので、興味がある方やテスト申し込んだけど不安だという方は是非校舎にお問い合わせください!
お申し込みは10月22日(木)まで!!
本日の更新者:慶應義塾大学理工学部2年 千葉荘輝
2020年 9月 27日 トップリーダーと学ぶワークショップ ~情報、表現、コミュニケーション~
こんにちは!担任助手一年の吉田です!
今回は10月3日土曜日に行われるトップリーダーと学ぶワークショップのお知らせです!
今回のトップリーダーの講演のテーマはブログのタイトルにあるように、「情報、表現、コミュニケーション」です!
そして、講演者は山口寿一先生です!
山口先生は読売新聞の記者を経て今は読売新聞本社代表取締役社長として活躍されています!
野球が好きな子には必見!なんと読売巨人軍のオーナーとして活躍されています!
現代の情報化社会において、私たちが今求められていることは、
どの情報が自分にとって必要であるのか。
そして、それが正しいものであるのかを判断したうえでの取捨選択が必須になってきます。
今回山口先生は新聞記者としての経験も踏まえて情報の選択方法そして大切さについてお話して下さいます!
これから現代社会において必要不可欠なスキルです!
この機会にもう一度自分のスキルの強化を試みませんか?
席数は残りわずか。。。
興味がある方はなるべく早く申し込みましょう!
もう今申し込んじゃいましょう!
http://www.toshin.com/top_leader/
本日の更新者:早稲田大学創造理工学部1年 吉田楓香
2020年 9月 20日 永田聡太郎について知っていただきたい!!
こんにちは、担任助手1年の山城孝太です!
今回のブログでは1年生担任助手 永田聡太郎についてみなさんにご紹介します!
と言いつつも、もしかすると呼んでいるのは僕だけかもしれませんが、
陸上競技に励み、東大での勉強もこなし、東進の仕事においても生徒指導など全てに全力を注ぐ
私が思うナガソウのすごいところは、全てに全力を注げる、だけではありません。
彼は頭の回転が本当に速いです。
もう既に中身のある人間のようにも見えますが、
色々聞きたい、もっと知りたい!という方がいらっしゃれば、ぜひナガソウが受付にいる時に話しかけてみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また次回のブログもお楽しみに!



2020年 9月 19日 渋谷駅西口校のちーば。【轟木有里珠】
最近涼しくなってきて秋を感じますね… 季節の変わり目なので皆さん体調には気をつけて過ごしてください…!
今日は渋谷駅西口校のちーばこと”千葉荘輝”について説明します!
ちーばくんは校舎にいることが多いので認知度は高いのではないでしょうか??
知ってる人には更にちーばくんを好きになってもらえるように。知らない人にはちーばくんの魅力を知っていただけるように。魅力を最大限お伝えできるよう頑張ります!?
①野球ができる
中高から部活で野球をやっていて、大学生になった今でも野球を続けています!
高校の頃には軟式野球で優勝したこともあるそうです!すごいですねえ、、
②慶應義塾大学理工学部
慶應の理工学部に通っており、システムデザイン工学科という学科に所属するちーばくん。
関係あるのかはわかりませんがパソコンがとても得意で担任助手もとても頼りにしています。いつもお世話になってます。ありがとう。
③アイドル好き
ちーばを語る上で決して欠かせないポイントですね。推しに対する愛情は半端なく、尋常じゃなく深いです。話始めると止まらないです。気持ちわr…間違えました、とてもいい趣味ですね。
私からはどのアイドルを推しているのかは言わないでおくので興味があれば本人に直接聞いてみてください!
でも、そんなちーばくんはアイドルよりも愛情を持って生徒の皆さんに接しています。校舎で見かけたらぜひ話しかけてみてくださいね!
もう少しでこの担任助手紹介も終わってしまいます…皆さん楽しんでくれていたら嬉しいです。これからも皆さんに楽しんで貰えるようなブログを書いていくので是非読んでください!
真剣に野球をしている姿を添えて。それではまた!
本日の投稿者:慶應義塾大学文学部2年 轟木有里珠
2020年 9月 18日 渋谷に大槻・ブーバ・興平あり!! 【小池雄太】
みなさんこんにちは!
長らく続いてきた担任助手の他己紹介もいよいよ終盤に差し掛かってきました、、!
さて、今回は渋谷が誇る屈強なラガーマン大槻興平について紹介します!
その前に少しばかり余談になりますが、大槻と私は中高が一緒、地元が一緒、加えて高校生の時から共に渋谷校に通い、、ついには8年目の仲となってしまいました。笑 おもしろエピソードは語るに語りきれないくらい沢山あるのですが、本日は彼の魅力をメインにお伝えしていければと思います!!
①東京外国語大学の2年生
高校時代志望校選びで悩んでいた彼。外語大のオープンキャンパスから帰ってきたあと目を輝かせながら「ここ行くわ!」と自分に言ってきたことをよく覚えています。決め手は自分たちが住んでいる地元の素朴な雰囲気が漂っていたことにあるそうです!笑
彼のように高校2年生の時期から志望校が明確に定まると気持ちの面でも勉強面でも受験生としてスタートダッシュが切れます!
②ラガーマン
ラグビー以外やっちゃダメだろ!!というような体格をしている大槻くんですが、高校時代は球児でした!元々体格はガッチリはしていたものの、大学に入ってから増量に筋トレに励み、15kgも増やしたそうです。紳士のスポーツと言われるラグビーですが、彼もまた紳士的な側面が多々あります!自分の誕生日プレゼントにはハンカチとタオルをプレゼントしてくれました笑
見た目との大きなギャップ!ラガーマン特有ですね!
③フランス語ペラペラの帰国子女
中学時代、家族と共にフランスに渡った大槻くん!3年ぶりに帰ってきたと思ったらなんとフランス語がペラペラになってしまっていました!中高の同級生もみんなびっくりしていましたね~
そして現地でついたあだ名が“ブーバ”!それ以降彼はミドルネーム代わりにその名前を使うなんてことが極まれにあったりなかったりします、、笑
担任助手間でもなかなか浸透していませんが、呼んであげると喜ぶかもしれません!
紹介できる魅力はまだまだありますが、、この辺にしておきたいと思います!是非彼と直接受付で会話を交わし、彼の人柄に触れてみて下さい!見た目とは裏腹に紳士的な優しさで包み込んでくれること間違いなしでしょう!!
↑たくましい腕っぷしですね!
本日の更新者:慶應義塾大学2年 小池雄太