ブログ | 東進ハイスクール 渋谷駅西口校 大学受験の予備校・塾 |東京都 - Part 169

ブログ 

2020年 9月 8日 吉永日南子氏とは、、 【羽藤宏太朗】

こんにちは。担任助手3年の羽藤宏太朗です。

共通テスト本番まで130日を切りました。後1ヵ月もすれば残りが100日となり、いよいよカウントダウンが始まります。

この受験本番の雰囲気を感じるのは、生徒時代も含めて5年目なのですが、私から言えるのは100日を過ぎたら一瞬で本番が来るということです。

明日が試験本番のつもりで、毎日後悔のない様に生活していきましょう!

 

さて、今回のブログも担任助手の他己紹介をしていきます!

本日紹介するのは、、こちら!!

私と同じく担任助手3年、津田塾大学 学芸学部の吉永日南子氏です!!

本日は吉永氏を「高校時代」と「大学時代」、「私からの今の印象」の大きく分けて3つで紹介していきたいと思います。

 

まずは「高校時代」です。

青高生だった吉永氏は、外苑祭のミュージカル・応援団・部活・東進(高2の夏から)などを生活の軸として生きてきました。

その中でも応援団1番力を入れて取り組み、本人曰く応援団は「衣装作りと声出しが鬼」で、今となっては大きな思い出となっているそうです。

高校時代から学校行事や部活、そして東進を両立させてきたスーパーな人です。行事が大変な学校だったり、部活と東進の両立をしたいという人は是非吉永氏に話しかけてみて下さい!!

 

次に「大学時代」についてです。

大学で力を入れていることはテニスで、一橋大と津田塾大の中で4位に入る実力者だそうです!

大学での学業と並行して、活動を続けている吉永氏には、学ぶべき姿勢が多くありそうです、、!

 

 

最後に「私からの今の印象」について簡単に紹介します。

吉永氏は一言で表すと、頼れる人です。

責任感ある性格に加え、持ち前の高いコミュニケーション能力で人のやる気を引き出すのがとてもうまい。何かあった時に話しかければ、親身になって相談を聞いてくれること間違いなしです。躓いた時、上手くいった時、いつでもどこでも話し掛けられることを本人は希望しています。是非頼ってみて下さい!

 

 

以上で、吉永氏の紹介を終わります。

前後にも様々な担任助手が紹介されていますので、見てみて下さいね!!

 

明日以降の更新もお楽しみに!!

(左:吉永氏、右:現在担任助手1年の上田氏の生徒時代)

 

                                    担任助手3年 羽藤宏太朗

 


 

2020年 9月 7日 鈴木美帆♡【田村愛理】

みなさん、少しずつ暑さが和らいでいますが、元気に過ごしていますでしょうか?

担任助手3年の田村愛理です!

今回紹介するのは、同じく担任助手3年の鈴木美帆です!

あだ名はみぽりんです♡ かわいいあだ名ですよね。かわいいみぽりんにぴったりなあだ名だと思います。

美帆さんは現在、昭和女子大学グローバル・ビジネス学部に通っています。

担任助手の中で女子大に通っている人は2人いるのですが、そのうちの1人が美帆さんです!

大学に女子しかいないのはどういう感じなのでしょうか。興味がある方は是非聞いてみて下さい!!

また、2年生の時は、アメリカに3ヶ月ほど留学していました。留学に興味がある方は是非美帆さんに話を聞いて下さい!

美帆さんはとても女子力が高いです。顔は既に小さいのに、更に小さくしたいらしくエステなどに通っているとのこと、、、

更に小さくなったら困りますよね。私は困ります。

みぽりんは女子力が高く、アメリカへの留学経験がある素敵な方です!

校舎で見かけたら是非話してみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


 

2020年 9月 3日 クールビューティー大岩昌義の知られざる真実【石井匠】

こんにちは!担任助手二年の石井匠です。

 

今日は

担任助手二年大岩昌義

 

について紹介していきたいと思います。

 

 

大岩は

法政大学経済学部

に通っている二年生です。

 

 

いつもクールに低音ボイスな彼はスキーがとても上手で、実は僕も教えてもらったことがあります!

image

スキーをやっている姿がかっこいいですね!

 

そんな彼は

 スキーの指導員になりたいそうです!

 

 

良い夢ですね。

 。。。。法政の経済学部なのに意外な感じです。

 

 

 

そこで、

なぜ法政の経済学部に入ったのかインタビューしてみました!

 

 

 

すると、彼は悲しい事にそこしか行くところが無かったというのです。。。。

 

 

もともと社会科学系に行きたかったらしいのですが、

無残にも不合格、、、、悲しい現実、、、、、

 

にもかかわらず、

経済学部に行ってもやりたいことを見つけようという

ポジティブシンキング!!!!!

 

見習いたいですね、彼のクールさからは想像できません。

ギャップ萌えというやつでしょうか?私にはわかりません笑

 

 

 

 

皆さんも受付で大岩を見つけた時には是非いろんな話を聞いてみてください!!!!

本日の更新者:早稲田大学先進理工学部2年 石井匠

 


 

2020年 9月 2日 愛すべき吉田楓香!【吉田菜々穂】

今回ご紹介するのは吉田楓香ちゃんです!

穏やかで優しいみんなのお姉さん的存在の我らが楓香ちゃん!彼女は一体どんな人なのでしょうか??

 

早稲田大学創造理工学部1年生

英語の質問が回ってくると、担任助手はまず彼女を探します!彼女は英語プログラムを取っているので、授業は全部英語なのだそうです!英語で困ったら楓香ちゃんを指名してみるといいかもしれません^^

 

②高校の部活はバトン部でした!

意外に活発な彼女です!でもスタイルのいい楓香ちゃんにぴったりの部活だな、と納得です!

 

③趣味はダンス大学でもダンスサークルに入っています!

↑↑ 高3のときの、劇団有志で踊ったダンスの写真です!

 

K-popとダンスが大好きです!

K-popでは特にBTSが好きみたいです!K-popが好きな方は是非話しかけてみては?!

 

私の楓香ちゃんの第一印象は、大人っぽくておっとりした子だなという感じでしたが、K-popやダンスが好きな、意外に活発で明るい、頼りになるなのだとわかって新鮮でした!

冗談も言ってくれるし、いつも笑顔でとても優しい子なので、ぜひ楓香ちゃんに頼ってみてください。

私たちの大好きな楓香ちゃんの紹介でした!

 

今日の更新者:早稲田大学政治経済学部1年 吉田菜々穂

 


 

2020年 8月 27日 山城孝太ってどんな人?【山城維心】

皆さんこんにちは!担任助手一年の山城維心です。暑い日が続いていますが皆さん体調を崩したりしていないですか??体調を崩してしまってはもともこもないので健康に気をつけながら残り少なくなった夏も頑張っていきましょう!

それでは本題に入ります。これからこのブログでは各担任助手による他己紹介をしていきます!記念すべき第一回は私が担当させて頂くことになりました!本日私は同じ苗字の山城孝太を紹介したいと思います。僕たち二人は同じ苗字ということもありよく双子と間違われます笑 では四つのポイントに分けて孝太君のことを紹介していこうと思います!

甲子園に出場した

なんと孝太君は高3の夏に甲子園に出場しているんです。惜しくもあと一歩のところでベンチ入りは逃してしまったものの応援団長を務めていました。いや~、あのアルプススタンドを引っ張っていく姿勢には痺れましたね~、ん~かっこよかった!八月中旬まで野球をしながら勉強も継続していた文武両道の道を極めた男なのであります。

東京大学を目指していた

彼は野球と並行しながら東京大学をめざしていました。残念ながら合格とはなりませんでしたが併願校の慶應義塾大学理工学部に合格して、現在通っております。部活と両立しながら高い所を目指したいと言う方は是非彼に相談してみてください!

優しい

彼はとてもいい人です!孝太君のことを悪く言ってる人を今までみたことがありません。(担任助手は皆さんいい人ですけどね!)生徒の質問に一度答えられなかった時にすぐその分野を勉強している姿をみて素直に尊敬の念を抱きました。いつも生徒の皆さんに頼られていて、担任助手間でも信頼のある孝太君。やはり素晴らしいです!

乃木坂46が好き

孝太君は乃木坂46が大好きです!なかでも生田絵梨花(いくちゃん)が一番好きだそうです。乃木坂が好きという方は是非彼に話しかけてみて、オタクトークに花を咲かせてみましょう!

以上で山城維心による山城孝太君の他己紹介を終わります。他にも色々聞きたいことがあれば彼に話しかけてみてください!

 

今日の投稿者:早稲田大学商学部1年 山城維心

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。