ブログ
2019年 2月 5日 この時期は…【お茶ノ水女子大学・谷下田】
皆さんこんにちは!担任助手一年の谷下田です!
もう二月に入り、私大の入試がどんどん始まっていますね!
私大の結果が出始め、国立二次試験までも残り3週間を切っており、焦りや不安が募る時期ですね…
そこで、今日は、この時期に気をつけたいことについて書いていきたいと思います!
まず、体調には十二分に気をつけましょう!
これは耳にタコができるほど言われていることだと思いますが、本当に絶対に気を抜かないで下さい!
体調管理は0次試験です。ここを突破しないことには何も始まりません!
夜更かしはせず、規則正しい生活・手洗いうがいなどを徹底しましょう!
次に、悩んでも結論が出ないことは考え込まないようにしましょう!
この時期は試験の結果や自分の成績の伸びなど、悩みがつきないと思います。
でも、悩んでいる時間はかなりもったいないです。
不安になる気持ちはすごく良くわかるのですが、切り替えて、やるべきことをやるようにしましょう。
他の人が不安で意気消沈している間に、自分は勉強できていたら差がつけられます!
そう考えて、目の前のやるべきことに集中しましょう!
最後に、復習に重きをおきましょう!
今まで自分が勉強してきたことが、定着しないまま本番を迎えるのならば、その今までの努力は意味が薄れてしまいます。
一度学んだものは、きちんと自分のものにしていきましょう!
新しい知識は貪欲に得つつ、既に持っている知識を確実にしましょう!
私達も最後まで応援してます!!
本日の投稿者:お茶大1年谷下田夕舞
2019年 1月 31日 2次私大対策は順調に進んでいますか?【東京工業大学・鈴木亘】
こんにちは。もうすぐ修士2年になる鈴木です。今日は先輩の修論発表会を聞いて、来年の今頃に思いを馳せたりしていました。研究頑張らなきゃですね。
さて、久しぶりにブログを書きますが、少しだけお付き合いくださいね。
受験生の皆さん。センター試験が終わってから、もうまもなく2週間ですね。しっかりと過去問演習などの2次試験・私大一般入試対策を進めることはできていますか?
最近校舎にいると、開館から2時間くらいしてから「最近起きられないんです」と言って登校する人や、帰るときに「なんだか集中できなくて」と言っている人をちらほら見かけます。確かに、冬が深まって気温は下がっているし、センター試験を受けたことで肩の荷は一つ降りているし、不安な気持ちも尽きないものですよね。
ただ、そこで考えて欲しいことが、「今こそ受験勉強において最も楽しめる時期である」ということです。
考えてみてください、夏の終わりにはほとんど解くことが出来なかった2次私大の過去問も、今ではある程度解くことができるはずです。解けない問題も解説授業を受けたりすることでスラスラと理解が進むはずです。さらには、過去問演習講座を取っている人は、返ってくる答案の点数で自分の成長を「数字で」確認することが出来ます。こんなに楽しく受験勉強を出来るのは今だけですよ!
残されている時間はあと僅かです。一方で、受験勉強をどこまで楽しめるかは自分次第です。頑張りましょう。
さて、第一志望校の過去問演習は東進の過去問演習講座などで進めていることかと思いますが、安全校や必達校のような併願校の過去問演習は意外と穴になりがちです。渋谷駅西口校では、グループミーティングブース横の本棚に、これまでの先輩たちが寄付してくれた赤本が沢山あります。出願したけど、まだ過去問は触れていない!というような大学がある人は、ここも見てみるといいかもしれませんね。
しっかりと、気を引き締めて頑張っていきましょう!!
投稿者:東京工業大学 工学院 鈴木亘
2019年 1月 30日 高速基礎マスターすすんでいますかー??【早稲田大学・竹本航】
1月ももう終わりですが、いかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザが猛威を振るう時期なので、予防はしっかりしましょう!
今日は高速マスター講座のお話です。
高速マスター講座とは、東進生が利用できる学習用ツールです。
みなさんはどれほど利用できているでしょうか?
高マス英単語、英熟語、英文法は過去のセンター試験で出てきたものを多くカバーしています。
他にも、数学や古文単語など、様々な科目にも対応しています。
この極上の学習ツールを利用しないなんてもったいない!
高マスで短期間で基礎を固めよう!
2019年 1月 29日 合格登山ルート意識していますか。。。?
最近寒い日が続いていますが皆さん毎日元気に過ごせていますか?
体調管理が大切になってくる時期ですねよ!手洗いうがい、早寝早起きでこの冬を健康に過ごしましょうね!
今日のブログは合格登山ルートについてです!
皆さん合格登山ルートというものを知っていますか?
次のグラフを見て下さい!
大学系統別のセンター模試の点数推移を示したものです。これを合格登山ルートと言います。
皆さんは自分の志望校のルートにうまく乗っかれていますか?
また、これを見てわかることは何でしょう、、、?
そう、高3になると点数が劇的に伸びてますね。私がここで言いたいのは高3になれば全国の皆が努力をするということです。
逆に言えば逆転合格を達成するには周りの皆が頑張っていない今の時期に受験モードにシフトし自分の志望校のルートに乗っかる必要があるのです。
学年が変わる前の1.2.3月の間に誰よりも努力して受験生としての良いスタートをきりましょう!!
早稲田大学先進理工学部一年 山本りか
2019年 1月 26日 センター試験同日体験受験の帳票返却中!【慶應義塾大学・田村愛理】
みなさんセンター試験同日体験受験は受けましたか?
当日受けることによって緊張した人もいると思います。高2生にとっては来年はいよいよ本番となります。
本番では悔いが残らないように、今の努力を大切にして第一志望合格をしましょう。
そこで、模試の復習が大切になります。
今回の模試は成績を伸ばすための模試となっております。帳票には詳しく自分がどこを伸ばすべきかが記載されています。
そして、その帳票を自分で見るのもいいのですが、自分だけではわからない点などもあると思います。
そこで、東進の帳票返却面談でプロの指導のもと、自分の課題発見、そして今後の勉強計画を立てましょう!
是非みなさん参加してください。
受験においては早めのスタートダッシュが大切です。なるべく早く合格登山ルートにのりましょう!
(*帳票返却会で合格登山ルートの話を詳しくします!)
担任助手1年 田村愛理