ブログ
2019年 1月 25日 センター試験から1週間経ちました【早稲田大学・布施彩夏】
こんばんは!担任助手2年の布施彩夏です
久しぶりにブログを担当します^^
さて、明日は土曜日。
1週間前の土日は、センター試験でしたね。ということは
センター試験が終わって、もう1週間。早いですね…!
センター試験後の勉強は順調でしょうか?
思い通りの結果を出せた人も、出せなかった人も
次に向けて、気持ちは切り替えられていますか?
緊張する試験が一つ終わり、ほっと一息つく気持ちもわかりますが、
ここからが本当の始まりですよ!!!!!
上手くいった人も、いかなかった人も
完璧だった人はいないはずです!
結果を受け止めて、次に向かっていきましょう!
受験生は、ここからものすごく成長します!本当です!!
今までやってきたこと、今やっていることを信じて突き進んでください!
これからも応援しています。
そして、低学年のみなさん
センター同日を終え、いろんな感想があると思います。
思ったよりできた!
勉強の成果が出せた!
全然できなかった…
受験が不安…
判定などを見て、落ち込んでいる人もいるかもしれませんが、
この時点で十分な点数や判定が出る人はなかなかいません。
このセンター同日をきっかけに、気合を入れ直しましょう!
今からやれば、間に合います!!!
そして、このセンター同日をきっかけに
本格的に受験勉強を始めてみよう!
逆転合格狙ってがんばろう!
と思ったみなさんへ
東進では現在、新年度招待講習を行っています。
伸ばしたい教科や気になる分野の受講を無料で体験できます!
興味のある方はぜひ、下のバナーをクリックしてみて下さい!
2019年 1月 24日 センター試験お疲れ様でした! 【上智大学・羽藤宏太朗】
こんにちは!今回ブログを担当させていただくのは、担任助手1年 上智大学経済学科の羽藤宏太朗です!
皆さんセンター試験お疲れ様でした。受験生の方はいよいよ受験本番が始まってきたという印象でしょうか。また、高2.1.0生の方は自分で立てた目標を達成することはできたでしょうか。今回のブログでは試験後の過ごし方、そして結果の捉え方について書きたいと思います。
まずは受験生の方へ。
いざセンター本番が終わり、どういった気持ちですか?自分の実力が出せた人、実力以上のことが出せた人、また思うような結果が出せなかった人など様々いると思います。受付にセンター残り日数が貼られているように校舎全体で盛り上げてきたセンター試験ですが、そのせいかセンター後の受験生の気の緩みが多く見られます。センター試験は山場ではありますが終わりではありません。せっかくここまで集中して勉強を続けてきたのにここで失速してしまうのはもったいなすぎます。今少しでも妥協してしまえば、いざ結果が上手くいかなかったときこの時間を必ず後悔します。ここからの2カ月は皆さんの人生が決まる2カ月です。おおげさではありません。もう一度言います。ここからの2カ月は人生が変わる2カ月です。皆さんの笑顔の報告をお待ちしております。
そして高2・1・0生の皆さんへ。
本番で使われた問題を受験生と同じ日に解いた率直な感想はどうでしたか。また、目標点を達成することはできたでしょうか。合格登山ルートにおいて志望校のラインへ乗れるように常にモチベーション高く学習していきましょう。何度も言っていますが、模試で最も大切なのは受験後の復習です。特に同日模試はセンター試験そのままのため最も復習の意味があります。受験学年になったことを想像しながら完璧に復習しましょう。
最後に1つ。何かに迷った時、その先で後悔しないことを選択してください!妥協は慢性しか生みません。
「今」やるべきことを全力で!
2019年 1月 21日 センター試験終了&答案再現について
こんにちは、東進ハイスクールの中村です!
19日20日はセンター試験でした。
受験生の方へ、まずはお疲れ様でした。リラックスできて最高点が取れた人も、傾向の変化や緊張で思ったように点数が取れなかった人もいると思います。ですが、受験はまだ終わってません。一喜一憂せず、残りの試験対策に全力を注いでください。そうすればきっと良い結果が出ると思います。ラスト一ヵ月、全力で行きましょう!
高1、2生の方へ、同日体験受験お疲れ様でした。自己採点はしましたか?これからの一年でどの科目のどの分野に力を入れるべきか分かったと思います。今後の勉強の指針をしっかり立てて、頑張っていきましょう!
さて、受験生の方々へお願いがあります!東進では答案再現というものを行っております。
答案再現システムで自分の解答を入力すると自分の志望校(センターを利用する大学)の判定を中2日の短期間で知ることが出来ます。それによって出願を変えたりと、受験の戦術が立てやすくなるので、皆さん今日中に必ずやるようにしてください。
やり方は、まず学力POSから「センター答案再現・合否判定システム」に入ります。自分がマークしたセンター試験の解答を一問ずつ入力していきます。その後志望校を登録します。国公立、私立6校ずつ登録できます。センターの使わない大学入試の合格判定は行えませんので注意してください。
繰り返しになりますが、ラスト1ヶ月、悔いの残らないように頑張ってください!
2019年 1月 18日 受験生へのメッセージ&センター同日体験受験の確認【青山学院大学・中村怜亜】
みなさん、こんにちは!!
久しぶりにブログを更新しました中村です。
ついにセンター試験の前日になってしまいました。
センター試験が受験に大きく関わる人、そうでない人、
人それぞれだと思います。
しかし、明日のセンター試験が受験のスタートだという人が多いのではないでしょうか??
始まりが良ければその後の受験もうまくいくはずです!
たとえセンター試験の結果が芳しくなかったとしても、
次の受験に向けて準備すれば良いことです!
あんまり、緊張しすぎず心にゆとりをもって受験してきてください。
必死に努力してきたきた皆さんなら大丈夫です!
心の底から応援しています。
そして、センター試験がおわったら校舎に寄ってくださいね!
私を含めた東進のスタッフもいますし、
そこでセンター答案再現システムに登録をしてしまいましょう!!
23日には今までのセンター試験本番レベル模試のように
合格可能性の判定が出ます。
今後の受験までのスケジュールを見直すうえで重要な参考データになります。
私立文系志望のの方は19日中、それ以外の方は20日中に入力をお願いします><
一方で新高3、2、1年生の皆さん、
皆さんも説明会で何度もセンター試験同日体験受験の大切さを聞いて
緊張しているのではないでしょうか??
確かに、点数を取ることも大事ですがそれ以上に
緊張漢感のある環境で実力を発揮するトレーニングをすることも大事です。
冬休みを含めた今までの皆さんの頑張りを精一杯発揮してきてください。
センター試験同日体験受験を受験する皆さんの確認事項です。
□受験票は持っていますか??
□試験会場や時間は把握していますか??
□行き方を把握していますか??
↑これが時間割です。いつもの模試の時間割と違うので注意してくださいね
試験会場はTKP品川カンファレンスセンターです!!
お間違えの無いように気を付けてください。
また、19日20日ともにセンター試験同日体験受験運営のため校舎は使用できません。
自宅受講などで学習を進めてくださいね~!
最後になりますが、
新高3の皆さんはあと1年後には今の形式で最後のセンター試験を受けることになります。
緊張感ある環境で全力を出して、良い受験のスタートを切りましょう!!
新高2.1の皆さんは受験の時期はあっという間に来てしまいます。
まずはセンター試験同日体験受験を全力で取り組み、早めの行動をとっていきましょう!
そして、
受験生のみなさんは今までの努力を信じて最後まであきらめずに頑張ってきてください。
校舎のスタッフ、周りの方々は皆さんの健闘を心の底からお祈りしています。
頑張れ!!渋谷駅西口校の生徒たち!!!!!!!!!!
更新者:青山学院大学・国際政治経済学部 中村怜亜
2019年 1月 17日 受験生への応援メッセージ【一橋大学・小澤しおり】
受験生の皆さん、
いよいよセンターまであと2日になりました。準備はいかがですか?
私から皆さんに伝えたいことは2つです。
まず、試験中は最後まで諦めないでください。陳腐な言い方かもしれませんが、大切なことだと思います。
私がセンターを受験した2015年は数学ⅡBの難化で有名(?)です。問題を開くと同時に、「わからない」「飛ばそう」そう考えているうちに問題冊子の最後のページにたどり着いてしまった記憶があります。しかし、悩んでいても答えが浮かんでる訳ではありません。まずは目の前の一問に向き合って、「どうやったらこの問題が解けるか」に集中してみて下さい。そうすればこれまで積み重ねてきた勉強の中から、解法が浮かんでくるはずです。
2つ目に、当日のシミュレーションを存分にしておきましょう!
朝起きてから着る服、会場までの移動の仕方、当日の休み時間の過ごし方など。事前にイメージしておくと、当日「何かあった」ような時にも焦らずに過ごせると思います。
特におススメなのが、事前に休み時間の間に使う勉強道具を決めておくこと。センター本番はこれまでの東進模試と比べて休み時間が長めにとられています。単語帳やノートを復習するのか、参考書の間違えた問題を数問解くのか。直前に自分がやっておいたら安心そうなことをイメージして、当日に備えて下さい。
最後に、センターが終わったら答案再現の方もお忘れなく!20日までには解答の入力を済ませておきましょう。
スタッフ一同、皆さんが実力を発揮できることを祈っています!
頑張れ受験生!
一橋大学社会学部4年 小澤しおり