ブログ
2018年 6月 18日 渡辺勝彦先生の特別公開授業!
全国統一高校生テストお疲れ様でした!
テスト後の復習はしましたか?
英語の点数が悪かった、伸び悩んでいる、と思った人!
渡辺勝彦先生の解説授業が東進リーダ塾渋谷校行われます。
実施日は明日6/19です。
これを見たら瞬時に解答が出る≪驚異の解答テクニック≫とは?
これなら、ごく普通の高校生がセンター試験で180点目指せる!
英語の点数を伸ばす絶好のチャンス!
これに参加して志望校合格への勉強を加速させよう!
ご希望の方はこちらまでご連絡ください↓ ↓ ↓ ↓ ↓
東進ハイスクール渋谷駅西口校 0120-389-104
渋谷駅西口校担任助手 森川武雄
2018年 6月 17日 ~全国統一高校生テスト~
こんにちは!東進ハイスクール渋谷駅西口校の佐藤秀樹です。
最近は雨が降る事が多くなってきて、いよいよ梅雨の季節がやってまいりました。
部屋に引きこもっていても部屋干しの洗濯物が鬱陶しいだけなので、
東進生の皆さんは是非東進へ足を運んで勉強しましょう!!
ところで、今日は全国統一高校生テストがありました。今回の模試は東進生以外の生徒もたくさん受験しているので、より大規模な模試でした。今日受験した皆さんは一か月後に夏休みを控えた今の自分の実力を確認できたのではないでしょうか。そこで、皆さんに必ずしてほしい事は学習計画を立てることです。
自分が特に克服したい分野、伸ばしたい分野を決定してそれぞれどのくらいのペースでいつまでに終わらせるのかを今日寝る前に計画してください!
計画を緻密に立てたうえで勉強を進めていけば進行状況がはっきりと見え、細かな調整が可能となり、毎日の勉強にも達成感を感じることが出来ます!!
東進生の皆さんには模試分析シートを明日から配布するので、それをフル活用して計画を立てて下さい!
そしてもう一つしてほしいことは、模試の復習です。
これは模試があるたびに言っていますが、ある教科だけしか復習しなかったり、解説に目を通すだけだったりと、中途半端になってしまいがちなので毎回繰り返し言います。
今から学習計画を立て、模試後の復習をする習慣を付ければ、夏休み以降の勉強の効率も飛躍的に上がるので、是非この2つのことを実施してください!!!
????????????????????????????????? 資料請求・お問合せは下のバナーよりお願いします。
本日の投稿者:早稲田大学社会科学部1年 佐藤秀樹
2018年 6月 13日 校舎紹介③
みなさんこんにちは♪
担任助手2年の布施彩夏です
最近雨が多いですね・・・
空とともに気分まで暗くならないように気を付けて下さい~!
毎日元気に登校してくださいね(#^ ^#)
さてさて
今日のブログは、先週から続いている校舎紹介の第3弾!
全校1位の合格実績・個性豊かな担任助手、などなど
これまでの校舎紹介でも、渋谷駅西口校のいいところをたくさん伝えてきたつもりですが
私の思う、この校舎のもう1つのいいところは・・・!
ともに勉強している仲間たち
です!
渋谷駅西口校には、いろんな地域から、いろんな高校から、
レベルの高い生徒のみなさんがたくさん集まっています!
一生懸命勉強すると決めたなら
一生懸命勉強している人と同じ空間で
その方が絶対に自分のためです!!!!!
レベルの高い仲間たちを常に意識し、互いに高め合う環境が
ここ渋谷駅西口校には整っています!
自分の将来のために、そろそろ本気で勉強し始めようか、と思っている方はぜひ!
渋谷駅西口校で、ともに本気になって頑張りましょう!!
資料請求・お問合せは下のバナーよりお願いします。
本日の投稿者:早稲田大学 先進理工学部2年 布施彩夏
2018年 6月 11日 グループミーティング対抗戦について
こんにちは!担任助手1年の花田郁守です。
今回は渋谷駅西口校初の試みである、
グループミーティング対抗戦についてお話ししたいと思います!!!
そもそも、みなさんはこのグルミ対抗戦がもうすぐ始まることを知っていましたか?
グルミ対抗戦とは、グループミーティングを文系・理系に分けて学年を超えて行うリーグ戦です。
開催期間は6/18~10/26で、メンバーの向上得点の平均値で順位を決定し、2週間区切りで競い合います。
順位に応じて得点を付与し、優勝したチームはメンバー全員の希望に沿った商品がもらえます。
夏休みは一日13時間勉強します!
そのときまでに自分の勉強効率を把握し、
それにあわせた最も効率のよい勉強法を確立させていることができないと
せっかくのまとまった時間が無駄になってしまいます。
みなさんには今から100%を出し、その100%の状態を継続して欲しいと思い、
4ヶ月にわたるグルミ対抗戦を始めることにしました。
これを機会に全力で勉強に取り組む習慣をつけてください!
本日の更新者:早稲田大学1年 花田郁守
2018年 6月 10日 全国統一中学生テスト
こんにちは!担任助手1年の鈴木美帆です。
今日6月10日は全国統一中学生テストがありました。
渋谷駅西口校には70人を超える中学生が模試を受けにきてくれました!
この模試は自分の学力を測るものだけではなく、自分の弱点ややるべき課題を明確にし、学力を伸ばすヒントを得るためのものです!
更に高校入試の合格判定に加え、その先の大学入試を想定した予想偏差値もわかるようになっています!
多くの中学生が大学入試なんてまだまだ先だと思っているかもしれませんが、それは違います!
知っている方も多くいるかもしれませんが2020年よりセンター試験が廃止され「大学入学共通テスト(仮称)」が導入されます。
この新しいテストでは「知識・技能」に加え、「思考力・論理力」が試されます。
これまでの記述式問題対策や知識だけで太刀打ちできないのは確かです!
是非とも今回の全国統一中学生テストをきっかけに目標に向かって今から早期スタートしてみませんか?
東進ハイスクールでは中学生の入学も待っております!
また来週の6月17日の日曜日には全国統一高校生テストもあります!!
一般生の申し込み締め切りまであと少し!!
東進では現在夏期特別招待講習も実施中です。
全国統一高校生テストと夏期特別招待講習で一足早いスタートを切りましょう!!
本日の更新者:昭和女子大学1年 鈴木美帆