ブログ
2018年 4月 7日 新担任助手紹介 ⑭
はじめまして!四月から担任助手になった鈴木美帆と言います。
出身校は昭和女子大学附属昭和高等学校でゴルフ部に所属していました。(ゴルフは今でも続けています!)
進学した大学は昭和女子大学グローバルビジネス学部ビジネスデザイン学科です。
附属校じゃないか!と思った方がほとんどだと思いますが、その通りで第一第二志望校と共に不合格で附属校に進みました、、、
受験を終えて少しでも自分の不合格の経験を今の受験生に役立てたいと思い担任助手になりました!
皆さんに少しでも第一志望校に受かってほしいので精いっぱいサポートしたいと思います!
受験科目は英語・国語(現古)・世界史です!
私は受験生時代高速基礎マスターをフル活用してセンター模試の英語が半年で100点近くあがったことがあります!
また、世界史も本格的に始めたのは夏休みが終わってから(真似しないでね)ですが本番では9割近く取ることができました!
高マスや世界史の勉強、それ以外の事も含め気軽に声をかけてください♪
これからよろしくお願いします!
本日の更新者:昭和女子大学 鈴木美帆
2018年 4月 7日 新担任助手紹介 ⑬
2018年 4月 6日 新担任助手紹介 ⑫
はじめまして。新しく担任助手になった花田郁守です。イクスと読みます。
早稲田大学の商学部に通っています。
高校は國學院高校でした。久我山じゃない方です。
受験で使った科目は英語、国語(現・古・漢)、世界史です。強いて言うなら世界史が1番得意でした。
部活はダンス部で、週6日でやっていたので部活生で不安がある人は相談して下さい。
よろしくお願いします。
本日の投稿者:早稲田大学1年 花田郁守
2018年 4月 4日 高マスやってますか?
みなさんこんにちはこんばんは、担任助手2年の長野です。
最近は気温も高く、ようやく春といった感じではないでしょうか……
ところでみなさん、高速基礎マスターの進捗はいかがでしょうか?
特に高校3年生の方は、今終わっていないと非常に遅れていると言える状態です。
このブログを見たまだ終わっていない生徒は、速やかに完全修得するようにしましょう。
渋谷校では、終わていない生徒のために、16日~28日までの毎日、英語特訓会を開催します。
これは、高速基礎マスターを終わらせることができなかった生徒が自習室に集まって、高速基礎マスターを進めるというものです。
また、もし28日までに高3は文法、高1,2は単語まで完全修得することがでいなかった場合、29日の夜に行われる塾内合宿に参加して頂きます。
これらの特訓会や合宿に参加することのないように、今すぐ進めていきましょう!
本日の更新者 担任助手2年 長野寛司
2018年 4月 3日 新担任助手紹介⑩
皆さん、はじめまして!4月から担任助手をやる 高桑一誓 です。
僕は青山学院大学経済学部に入学します!
國學院高校という高校に通っていました。
入試科目は国語、日本史、英語でした。
僕は第一志望校に落ちてしまった経験があるので、なんで落ちたか気になる方は聞きに来てください!
自分の失敗が皆様の成功につながると幸いです!
趣味は音楽を聴くことです!
部活は入っていませんでした!!!
大学も東進も渋谷にあって、家も渋谷に近いので、ほとんど渋谷にいます!!!
大学4年間では留学をして、いろんなことを経験したいです!!!!
なんでも気軽に声をかけて下さい!
本日の投稿者②:青山学院大学 高桑一誓